京都坊主BAR

ikura_chan さんからのコメント
京都市地下鉄四条駅から徒歩十分かからないか、くらいのところにある町家を改装したバーです。なんとお隣は織田信長が明智光秀に攻められた「本能寺の変」がおきた本能寺跡です(本能寺は他に今は移転して存続しています)。
お酒が好きな友人の提案で訪れましたが、ノンアルコールドリンクもあり、ハーブティーなども出していただけるようで、飲めない方も楽しめます。飲める方は、その日のクラフトビールや、マスターおすすめのワインやウイスキーのセレクトセットなどのメニューがあり、またジンの種類も多く、かなり楽しめると思います。
日によってはお客様の殆どが外国人なこともあるようで、英語でも対応可能とのこと。実際投稿者が訪れた日も半分以上が海外の方でした。
コースターにいろいろな仏様が書かれていたり、お店の方を呼ぶときはテーブルにある仏具の鈴を鳴らしたり、カウンターではマスターの説法も聞けるそうです。他のスタッフは仏教学科の学生や、若い僧侶の方だそう。アルコールは飲めないけど、今度はカウンターに座ってみたいなぁと思いました。落ち着いた雰囲気で、京都中心部とはいえ喧騒から離れてお酒を楽しむのにとても良い場所だと思います。バーは喫煙可のお店が多く、こういった雰囲気のところで匂いを気にせず静かにお酒や飲み物、食べ物の本来の香りや味が楽しめるのはとても嬉しいですね。
2019-05-02 23:29:01
禁煙情報
店頭、テラス席含め完全禁煙
店舗情報
- 住所
- 京都府京都市中京区油小路錦上ル山田町526
- TEL
- 075-252-3160
- URL
- http://bozu-bar.jp/
- ジャンル
-
- バー
他の特派員からのコメント
comment
※ まだコメントが投稿されていません。