飲食店の環境整備に関するヒント集
~新型コロナウィルス感染症と受動喫煙対策~を公開しました
- 2021.03.19

飲食店の環境整備に関する
ヒント集
~新型コロナウィルス感染症と受動喫煙対策~
新型コロナウィルス感染症の防止のため、日々工夫を凝らして営業されていることと存じます。
また、2020年4月に施行された改正健康増進法により、飲食店における受動喫煙対策が強化されました。
本サイトには、飲食店における環境整備に関するヒント集として、感染症対策と受動喫煙対策に関するいくつかの情報をまとめていますので、ご覧ください。
ケムラン × コロナ対策
-
インタビュー1
感染症対策専門家による飲食店における感染症対策のノウハウ
和田 耕治先生(国際医療福祉大学)
インタビューを読む
-
インタビュー2
民間グルメサイトデータから見た飲食店の感染症対策と受動喫煙対策
村木 功先生(大阪大学)
インタビューを読む
-
インタビュー3
飲食店経営者に聞く感染症対策と受動喫煙対策
Coming Soon
-
インタビュー4
飲食店向け情報プラットフォーム担当者に聞く感染症対策と受動喫煙対策
Coming Soon
ケムラン×コロナ対策:公開オンライン座談会「飲食店における感染対策について」
日 時 :2021年3月30日(火)19:30~21:00
開催形式:オンライン(Zoom & YouTube live)
参加費 :無料
語り手:
和田耕治(感染症対策スペシャリスト・国際医療福祉大学・教授)
中井貫二(飲食店チェーン経営者・千房株式会社・代表取締役社長)
細川 晃(飲食店支援プラットフォーム「飲食店.COM」・株式会社シンクロ・フード・プラットフォームグループマネージャー)
聴き手:
伊藤ゆり(屋内完全禁煙飲食店応援サイト「ケムラン」管理人・大阪医科大学・准教授)
村木 功(公衆衛生スペシャリスト・大阪大学・助教)
グラフィックレコーディング:石川 愛
飲食店の受動喫煙対策の秘訣
-
冊子:お店を禁煙にしてよかった
屋内完全禁煙飲食店応援サイトQuemlin【ケムラン】で聞き取りした飲食店禁煙化のアイディアを紹介します。
地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター作成
-
加熱式たばこはホントに安全?
-
コロナに負けない! ~働く世代編~
-
コロナに負けない! ~シニア編~